<初診時>
・主訴
左足の足底筋膜に刺すような痛み。
「
・併発症
なし
・辛くなった時期
2020年8月上旬
@
・問診時のお話
コンビニのアルバイトをしていて、薄底の靴で長時間の立ち仕事をした際に足をつく際の土踏まずの痛みが急に激しく出始める。
9月から別の仕事も始まるため早急に改善する必要がありホームページで当院を検索し歩行ができないためタクシーにて来院。
@
<経過>
■初診
R2年8月10日
痛みのため歪みの検査や運動療法などは一切行えず、足底筋膜用のローラー施術も施せなかった。
そのため、長時間のアイシング処置とテーピングの貼付のみで施術を終える。
施術後の指導として自宅でのアイシング、糖質と種類の制限を指示し帰宅して頂く。
@
■再診
R2年8月15日
初診時と比べ大幅な改善が見られ、足首や踵が痛むもののなんとか歩行ができる状態。
体の歪みの検査を行い、足底筋膜へのローラー施術と骨盤、背骨の矯正施術を行う。
施術後は自信を持って足をつけている様子で本人も驚かれていた。
念のためテーピング処置を施し、引き続き糖質制限とアイシングを行ってもらうよう指導。
@
■3回目
R2年8月下旬
1週間後に予約を入れて頂いたが、症状が全くないとのことで、9月から始まる仕事に時間をあてたいとのことでキャンセル。
何かあった時はまたお願いしますと喜びの声を頂いた。
@
<まとめ>
施術だけではなく患者さんに対する生活指導、それを行うための信頼関係の構築が大切だと改めて実感できた症例だった。
これからも症状やそれ以外を含めたコミュニケーションを大切に診療を行っていきたい。
通院終了後の感想(まとめ)
施術だけではなく患者さんに対する生活指導、それを行うための信頼関係の構築が大切だと改めて実感できた症例だった。
これからも症状やそれ以外を含めたコミュニケーションを大切に診療を行っていきたい。
足底筋膜炎に対処する施術の様子
写真は左右にスライドできます
立地と外観
東武東上線大山駅、南口から徒歩3分のところにあります。
受付・問診スペース
しっかりとお話をお伺いさせていただきます。
特殊な水圧式施術ベッド
寝た姿勢のままで、インナーマッスルを刺激する運動ができます。
各種「リダクター施術」用ローラー
お体の様子や症状に合わせて幅広く安全な処置が可能です。
リダクター施術
当院が行う、習得の難しい高度な施術法です。
各種ローラーを使った施術
局所的な処置も精密かつ安全に行なえます。
生活指導
歩行法、呼吸法、日常の姿勢など細かく指導させていただきます。
予約制にて、お一人お一人しっかりと施術させて頂きます。
はじめまして。
板橋区大山の骨格矯正、ひらき整骨院です。
何をしても症状が変わらず、
痛みを我慢しながらの日々
暮らしが思うようにならないやるせなさ
これらをずっと感じているのは苦痛・不安で仕方ないと思います。
ですがもう大丈夫です。
なぜなら当院には、病院にも、一般的な整骨院にもない
「独自の検査法・症状専門の施術」があるからです。
ぜひこのまま読み進めていただき、当院にしかない施術の特徴・考え方をお知りになってください。
住所 |
〒173-0023
東京都板橋区大山町15-5 グランドール大山 101
詳しい道順を見る>> |
電話番号 |
03-3554-0159 |
営業時間 |
AM9:30~13:00 PM15:30~20:00(基本年中無休) |
定休日 |
不定休 |
駐車場 |
院向かいに個人経営の有料駐車場があります。 |
電子決済 |
クレジットカード ペイペイ |
初回限定特典のご案内
受付時間
月~土曜/9:30~13:00 15:00~20:00
祝日・日曜/9:30~18:30
お電話ありがとうございます、
ひらき整骨院でございます。