慢性疲労

  • 慢性的に重さやだるさ、コリがある
  • 睡眠の質が悪く寝た気がしない
  • 仕事の集中力が保てない
  • 前より感情の起伏がなくなり日々が退屈
  • 前向きな気持ちになりにくい

写真は左右にスライドできます

立地と外観

立地と外観

東武東上線大山駅、南口から
徒歩3分のところにあります。

待合の様子

待合の様子

こちらで問診票の記入をして頂きます。

カウンセリング

カウンセリング

症状改善のヒントのため、
しっかりとお話をお伺いします。

施術スペース

施術スペース

特殊な器具を用いるため
処置ベッドも専用の物があります。

特殊な水圧式施術ベッド

特殊な水圧式施術ベッド

寝た姿勢のままで、インナーマッスルを
刺激する運動ができます。

リダクター施術

リダクター施術

当院が行う、習得の難しい高度な施術法です。

各種ローラーを使った施術

各種ローラーを使った施術

背骨や骨盤以外の局所的な処置も
精密かつ安全に行なえます。

各種「リダクター施術」用ローラー

各種「リダクター施術」用ローラー

お体の様子や症状に合わせて
幅広く安全な処置が可能です。

生活指導

生活指導

歩行法、呼吸法、日常の姿勢などを、
わかりやすく指導させていただきます。

予約制にて、お一人お一人しっかりと
施術させて頂きます。

住所 〒173-0023

東京都板橋区大山町15-5 グランドール大山 101

詳しい道順を見る>>

電話番号 03-3554-0159
営業時間 平日:AM9:30~13:00 PM15:30~20:00

土曜・祝日:午前のみ営業(時間外も相談可)

定休日 日曜日
駐車場 院向かいに有料駐車場があります。
クレジットカード 一部メニューのみ利用可能

慢性疲労は改善可能です

慢性的に疲労感が抜けず、

原因や始まりの時期のハッキリしない症状が続く…。

 

もしそんな症状を感じているなら、今すぐに骨格と生活習慣の見直しが必要です。

  1. 一人ひとり違う生活環境が生み出したお体の歪み
  2. そしてそれが悪化した「その場しのぎの行動」、「動作のクセ」

これらがあなたの抱える症状の根本原因です。

 

これらを一つひとつ改善していくことが、あなたの抱える疲労感、気だるさといった不調を解消する一番の近道なんです。

 

お客様写真

クライオサーミアに入って一回で眼精疲労がなくなりました。

C・H様 23歳 板橋区

※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

お客様写真

マッサージなどを受けても改善しない方に薦めたいと思います。

C・K様 世田谷区 42歳 

※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

お客様写真

施術を受けて、翌日から頭痛とめまいが和らぎました。

H・M様 35歳 品川区

※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

写真は左右にスライドできます

当院の外観

当院の外観

問診・説明の様子

問診・説明の様子

院の内観

院の内観

専用ローラーの数は板橋区で一番

専用ローラーの数は板橋区で一番

股関節矯正用水圧ベッド

股関節矯正用水圧ベッド

テーピング前の足首の矯正

テーピング前の足首の矯正

リダクター施術をしている様子

リダクター施術をしている様子

テーピングを施す様子

テーピングを施す様子

自律神経を落ち着かせる装置

自律神経を落ち着かせる装置

3回目までは割引価格

キャンペーン期間:2022/12/1~2023/3/31

⬆ 詳細は画像をタップ ⬆

電話番号:03-3554-0159

受付時間

月~土曜/9:30~13:00 15:00~20:00

祝日・日曜/9:30~18:30

LINEからのご予約は 24時間受付中です。まずはここを押して当院を友だち追加してください

ネット予約も24時間受付中。ネットで予約・問い合わせする

タップすると「EPARK」という予約専門サイトに移行します。

  1. メッセージのやり取りをせず予約をしたい方
  2. EPARKのクーポンをお持ちの方

こちらの自動予約フォームが便利です。

 

慢性疲労の根本原因それは・・・

体の歪み

そしてそれによって悪いクセがついてしまった日常生活の動作、姿勢です。

 

あなたが暮らしの中で日々接するもの、それは「生活環境」です。

私たちの体は常にその生活環境に順応して、私たちが健康的な暮らしを送れるように頑張ってくれています。

 

生活環境というものには人それぞれ違いがあります。

  1. 運動することがあまりなく、デスクワークでずっと同じ姿勢でいる方。
  2. スポーツや重労働のような場面で体を酷使することが多い方。
  3. 育児の場面などで、お体にとって良くないと知りつつもきつい動作をし続けている方。
  4. 睡眠や食生活が不規則な方。
  5. 家族間や職場での人間関係で悩んでいる方。

※食生活や人との関わりも、生活環境として考えることができます。

 

生活環境が不規則だったり、多忙で休む暇がないと、疲労やストレスに体が耐えられなくなり歪んでいきます。

 

 

すると今の暮らしに支障を出したくないあなたのお体は、体の歪みをごまかすために、「その場しのぎの姿勢や行動」をとり始めます。

 

それはたとえばこんなもの。

  •  ついつい猫背姿勢や足を組んでの姿勢になってしまう 。
  •  テーブルや壁、片方の足に良く寄りかかる。
  • 体が辛くなる度に整体に通うが、また再発しての繰り返し。
  •  一時的なストレス発散のために間食をしてしまう 。
  • サポーターを手放せない注射やお薬に頼って一時的に辛さを感じなくさせている。

これらが「その場しのぎの行動」の一部です。

 

そうしていると、検査をしなければわからない姿勢や動作の乱れ

「悪いクセ」となってお体に定着している証拠です。

 

そのクセはどんどん積み重なっていき、いっそう根の深い不調を引き起こしてしまいます。

 

 

当院は、

「来院者様の生活の様子をていねいに聴いて、問題点を洗い出す事」

「来院者様の動作や姿勢のクセを詳しくお調べし、歪みの状態を細部まで見極めること」

これらをどの整骨院・整体院よりも大切にしています。

 

お話をしっかりと聴き、検査をしっかりとし、適切な施術法を判断したうえで、数々の矯正器具や特殊な装置の中から症状に合った方法を選びます。

 

生活環境の問題点を見抜く ×

その方のお体の状態を検査で把握する

= 効果的な問題解決の提案ができる

 

この技法において当院は

同業の施術家の先生はじめ多くの方々から信頼していただいています。

 

 

また、当院の施術で今ある悩みを取り除きお客様が日常生活に戻られたあとも、

再発に繋がる要因が現れないようしっかりサポートしています

 

ご自分で体調を維持できなくては、結局は歪みが再発してしまい、症状もまた現れてしまいます。

 

それを防ぐために、再発予防のための

  • 太極拳をもとにした体操
  • 食事やサプリメント
  • 靴や枕の選び方
  • セルフケア指導
  • 健康にとって良くない習慣

などの情報を数多くお伝えしています。

 

『施術に並行して健康に関する正しい知識を身につけていただき、健康面で自立していただく』

 

この考え方と施術への取り組みで、たくさんの方がつらい症状から開放されています。

 

現在お悩みのあなたも、「私は良くなるんだ」と自信や希望をもっていただけるはずです。

ぜひ一度、ひらき整骨院にご相談ください。

 

写真は左右にスライドできます

当院の外観

当院の外観

問診・説明の様子

問診・説明の様子

院の内観

院の内観

専用ローラーの数は板橋区で一番

専用ローラーの数は板橋区で一番

股関節矯正用水圧ベッド

股関節矯正用水圧ベッド

テーピング前の足首の矯正

テーピング前の足首の矯正

リダクター施術をしている様子

リダクター施術をしている様子

テーピングを施す様子

テーピングを施す様子

自律神経を落ち着かせる装置

自律神経を落ち着かせる装置

3回目までは割引価格

キャンペーン期間:2022/12/1~2023/3/31

⬆ 詳細は画像をタップ ⬆

電話番号:03-3554-0159

受付時間

月~土曜/9:30~13:00 15:00~20:00

祝日・日曜/9:30~18:30

LINEからのご予約は 24時間受付中です。まずはここを押して当院を友だち追加してください

ネット予約も24時間受付中。ネットで予約・問い合わせする

タップすると「EPARK」という予約専門サイトに移行します。

  1. メッセージのやり取りをせず予約をしたい方
  2. EPARKのクーポンをお持ちの方

こちらの自動予約フォームが便利です。

改善するかどうか心配な方へ

 

「どこに行っても良くならない」

「つらさを訴えても分かってもらえない…」

といった悩みを抱える方が多いのは、

真の原因を見極めたアプローチのできる院を訪ねていないから。

 

一般的な整形外科や整骨院では電気や温熱、リハビリなどが処置の中心になります。

  1. 患部の温めをする
  2. 筋肉の緊張をほぐす
  3. 背骨や骨盤の牽引を行う
  4. 薬で痛みを一時的にやわらげる

こういった処置は残念ながら根治にはつながりません。

なぜなら

辛い所、痛みにしか注目しない処置

根本原因には触れない

原因となる悪い習慣を直さない

かばい動作がそのまま癖になり、

症状の再発、悪化、複雑化

という悪いルートをたどるからです。

 

軽い症状の場合、整形外科や一般的な整骨院などで

改善される場合もありますが、実際には、

  • 再発防止の方法を教えてくれない
  • または良くなったと思っても再発する
  • 痛みが良くなっても、他の症状は残ったまま

といったことで悩まれている方が多いようです。

 

当院ではローラーをはじめ「20種類以上の矯正器具」をあなたの症状に合わせて使用します。

 

処置や道具の選択を適切にし効果的な処置ができるよう、熟練した施術スタッフが丁寧なカウンセリングと背骨や骨盤の精確な動作分析を行います。

お一人お一人に合わせた対処の選択

 

カウンセリングとお体の検査が済むと施術に入ります。

 

● 筋肉の緊張が強く腰痛が激しい場合は、痛みを引き起こさないための生活指導とローラー施術を行います。

 

● 神経障害、神経痛が強く出ている場合、キネティックフローという処置ベッドでミルキングアクションという運動による矯正を行います。

 

● 施術後の良い状態が長続きするように、太極拳をもとにした歩行指導テーピングの処置などもさせていただきます。

根本原因を突き止める分析力

×

高度な処置の最適な選択

これがひらき整骨院の独自の強みです。

詳しい内容は以下の画像リンクをご覧ください。

⇩⇩⇩

医師・歯科医師の推薦

 

ここまで当院のホームページをご覧いただきありがとうございます。

 

ここで一つ考えて欲しいことがあります。

 

  • 施術の技術が優れていること。
  • 設備が優れていること。

これらはどんな病院、整骨院も目指すところで、医療機関においての「華」といえるものです。

そして妥協なく最高のものを提供するべきだと思います。

 

しかし当院はそれ以上に、

  • 来院者様のお話をていねいに聴いて、問題点を洗い出す事
  • 日常生活に戻られたあとも良い状態を維持できるよう、生活指導をする事

これらに高い意識をもって施術をしています。

 

「根本原因の見たて」や「施術後の生活のサポート」にもしっかりとした準備をする。

この考え方を持っていることが、他の病院や整骨院と当院の大きな違いです。

 

来院者様の生活に十分に配慮した視点で施術をし、

院を出られた後も良い状態が持続するようサポートする。

地道ではありますが、これが最も地域の方々の為になることだと考えています。

 

あなたのご来院を心よりお待ちしております。

ぜひ一度ひらき整骨院にご相談ください。

 

ひらき整骨院

〒173-0023東京都板橋区大山町15-5グランドール大山101