恥骨の痛み(恥骨結合炎)

住所 〒173-0023

東京都板橋区大山町15-5 グランドール大山 101

詳しい道順を見る>>

電話番号 03-3554-0159
営業時間 AM9:30~13:00 PM15:00~20:00(基本年中無休)
定休日 不定休
駐車場 近隣に有料駐車場があります。
電子決済 クレジットカード ペイペイ

■ホームページ限定特典

痛みや不調のある方はこの機会に一度ご相談ください

リダクター全身矯正コース

\今だけ/  初回+再診(通常8,300円✕2)

▶2回で 5,960円(税込)

ご予約の際『ホームページを見た』とお伝えください。

キャンペーン期間:2024/10/1~2024/11/30

⬆ 詳細は画像をタップ ⬆

この時期限定のキャンペーンも行っています。

受付時間

月~土曜/ 9:30~13:00

              15:00~20:00

祝日・日曜/9:30~18:30

タップすると「EPARK」という予約専門サイトに移行します。

  1. メッセージのやり取りをせず予約をしたい方
  2. EPARKのクーポンをお持ちの方

こちらの自動予約フォームが便利です。

出産をし、子育てをするようになってから、慢性的な肩こりと頭痛に悩んでいました。

お客様写真

出産をし、子育てをするようになってから、慢性的な肩こりと頭痛に悩んでいました。

辛さをごまかしながら生活していましたが、肩こり頭痛だけでなく顎までひどく痛むようになってしまったので不安になり、ネットでひらき整骨院を見つけ、行ってみました。

施術前の検査で体を把握してもらい、原因や日常生活で何に気を付ければいいか?

きちんと教えてもらえます。

施術を受けると顎、肩こり頭痛がかなりやわらぎ、通院を続けることで痛む頻度が減りました!

K・Y様 北区 38歳

※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

産後に右手の親指の付け根が痛むようになってしまいましたが、良くしてもらいました。

お客様写真

妊娠中の左腰の痛みがとてもきつく、悩んでいるときに知人からひらき整骨院を紹介してもらいました。

施術では手足の筋肉を整えてもらったり、背骨の調整をしてもらいました。

産前に二度ほど施術を受けましたが、体を屈めたり起こしたりするのがしやすくなりとても助かりました。

産後にも、洗濯物を干したりする際に右手の親指の付け根が痛むようになってしまいましたが、それも数回の首や背骨の調整と手の施術、テーピングで良くしてもらいました。

 

今でも産後の骨盤ケアで通院しているので、快適に過ごせています。

A・A様 北区 38歳

※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

歩いていると、左足の付け根に激痛が走り、そこから一歩も動けませんでした。

お客様写真

5年前のことですが、近所を歩いていると、左足の付け根に激痛が走り、そこから一歩も動けませんでした。

側にあった「ひらき整骨院」さんに片足を引きずりながら入ると、そこから1時間半位の施術で何とか歩ける様にしてもらい、あの時は本当に助かりました。

骨盤のバランスが悪いとのことで、しばらく通うことで骨盤の位置が良くなり、ひざや肘、肩に痛みが出ても、その都度施術してもらっています。

5年間通っていますが、今では痛みが出ることも少なくなりましたが、週に1回のメンテナンスは欠かすことができなくなりました。

本当に助かっています。

A.K様 39歳 板橋区

※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

当院の恥骨の痛み専門施術のこだわり

 

辛い恥骨の痛み

自分でケアしようとしたが上手く行かなかった

かばって痛くなる足腰を我慢できなくなった

そんなお悩みを抱える方は多くいらっしゃいます。

 

ですが、専門家に見てもらおうと医療機関に行っても、満足の行くケアを受けられなかったなんて経験はありませんか?

 

もう大丈夫です。

なぜなら当院には、他の病院にも一般的な整骨院にもない「当院独自の強み」があるからです。

それは・・・

 

1.リダクター施術

 

施術はリダクターという脊柱と骨盤の矯正専門の処置を行います。

リダクター施術は、多くの方が受けた直後から姿勢やリラックス感の変化を実感されます。

恥骨の痛みの根本改善に不可欠な「脊柱の良好なカーブ」を作れます。

2.専門のローラー

 

骨盤は「仙骨」「左右の腸骨」という3つの骨で動きが作られています。

その動きの前方の支点になっている部分が「恥骨結合」です。

 

その仙骨、腸骨の協調運動を整える処置をすることで、恥骨にかかる牽引力や荷重を軽減できます。

 

また、筋膜調整ローラーで筋緊張を軽減することで、歩行時のスムーズな動きを導いていきます。

3.歩行・体操指導

 

当院の運動指導法は、医学だけでなく

  • 物理学
  • 生物学
  • 東洋医学の思想

まで幅広く取り入れた体系が土台で、様々な視点から来院者様のお体や暮らしの背景を見つめます。

 

それらに基づく最適な運動、鎮痛法、歩行アドバイスなどを実践して頂く事で、

症状改善をサポートします。

 

生活に溶け込むような運動のため難しくなく、

時間を取らなくても日常の中で良くなっていくライフスタイルを獲得できます。