<初診時>
・主訴
背中のはり、ピリピリするしびれ。
>
・併発症
肩こり
。
・辛くなった時期
1〜2年くらい前
。
・問診時のお話
在宅ワークが増えパソコンをずっと見ている時間と、子供が生まれたばかりで子守で抱えることも増え首から肩周りの負担が急激に増した。
もともと背中の張りがあったが、ここ数日背中にピリピリする痺れが起き始めマッサージへ行っても改善しない。
奥様に紹介され当院に来院。
。
<経過>
◾️初診
R2年7月31日
左上肢の挙上制限あり、体幹の回旋制限著明。
腰と頚部に強い緊張、デスクワークによる脊椎の捻れが強く出ている。
右大腿の非荷重性の浮腫が強く、右下肢の筋力低下も著明。
◾️再診
R2年8月7日
背中のピリピリした知覚異常は減少傾向。
だが頚部の緊張、体幹部の回旋制限、下肢の非荷重性の浮腫と筋力低下は以前として著明。
。
◾️3回目
R2年8月21日
脊椎の捻じれがとれ、回旋制限も前回より改善している。
体の使い方が変わり右の足にも体重を乗せられるようになった分、左の骨盤部に数日前から違和感が出るようになる。
頚部のピリピリ感は前回と同様。
新しく出た症状は体の修復反応の一環だと説明し過度に心配しないように指導。
骨盤を調整する体操を覚えて頂き、次回まで自宅で行って頂く。
。
◾️4回目
R2年9月5日
頚部のピリピリとした痛みはかなり消えてきたとのこと。
体操の成果もあり体幹の回旋制限はほぼ無く前回の治療後、左腰の痛みもほぼ無いそう。
新たな修復反応として右股関節の後方偏位が出現したため機能訓練お手玉による体重移動の訓練を行う。
。
◾️5回目
R2年9月19日
上肢の挙上、体幹の回旋、重心の左右差、全て良好。
仙腸関節に若干の固さがあるが問題のない範囲。
頚部のピリピリは完全に無くなったため次回の通院まで何もなければ終了しましょうと話す。
。
◾️6回目
R2年10月9日
症状良好のため治癒とする。
治療期間を通じて仙腸関節の固さと上体の右傾が見られ、改善したとしても健康リスクとして残るため定期的にメンテナンスをした方が安心だとお伝えする。
。
通院終了後の感想(まとめ)
最終日にお伝えした通り、後日背中の張りが再発したと連絡があったもののその症状は一度の施術で改善した。
リダクター施術が持続的な健康増進効果を持つからだと思う。
首・肩・背中に対処する施術の様子
住所 | 〒173-0023
東京都板橋区大山町15-5 グランドール大山 101 |
電話番号 | 03-3554-0159 |
営業時間 | AM9:30~13:00 PM15:00~20:00(基本年中無休) |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | 近隣に有料駐車場があります。 |
電子決済 | クレジットカード ペイペイ |
■ホームページ限定特典
痛みや不調のある方はこの機会に一度ご相談ください
リダクター全身矯正コース
\今だけ/ 初回+再診(通常8,300円✕2)
▶2回で 5,960円(税込)
ご予約の際『ホームページを見た』とお伝えください。
この記事に関する関連記事
- 完治しないと言われてしまっていた顔面神経麻痺の早期改善例 40歳 女性
- 手術をしても改善しなかった手根管症候群の改善例 36歳 女性
- 安価なマッサージで揉まれた翌日に症状が悪化した左腕の痺れの改善例 62歳 女性
- 病院で牽引治療を受けても改善しなかった首から肩にかけての痛み・痺れの改善例 56歳 男性
- 踵の痛み、頚部痛、眼精疲労が同時改善した症例 49歳 男性
- 【質問箱】ギックリ腰になってしまった時の自宅対処法
- 【質問箱】お家でできるセルフケア
- 夜中に目が覚めるほどつらく、薬も効かない五十肩 58歳 男性
- 工事現場で後頭部に打撃を受けて起きた頭痛 37歳 男性
- 寝返りも困難になってしまった首の痛み 30歳 女性
- 夜も痛く、手術を勧められた手根管症候群 87歳 女性
お電話ありがとうございます、
ひらき整骨院でございます。