長時間の立ち仕事で発症した踵の痛みがリダクター施術と呼吸法の指導で改善した症例 66歳 女性

<初診時>
・主訴
左踵の痛み、右腰の痛み
・併発症
左手首の痛み
・辛くなった時期
2020年1月
・問診時のお話
2020年の1月頃から左踵に体重をかけたときにズキンとする痛みが出始めたとのこと。
不定期に繰り返し、気になってはいたがコロナで病院にかかることを控えていた。
しかし、最近になり症状が悪化したため我慢できなくなりインターネットで当院を見つけ来院される。
立ち仕事に加えて梱包作業も多くするため腰や左手も痛くなるとのこと。
<経過>
■初診
R2年9月17日
上肢の挙上は良好だか、体感の回旋制限が強いため呼吸が浅くなっている様子。
右大腿部に非荷重性の浮腫。
右母指の筋力低下が見られるため極端に左に重心が寄っていることがわかる。
お話を聞くと左重心で立っていることが多く、靴の踵も左がよくすり減るそう。
重心を右に乗せやすくする施術と呼吸を深くするためにリダクター施術を行いバランスを整える。
施術後は左踵にテーピング処置を施す。
■再診
R2年9月24日
前回の施術後は良好だったが、数日前にギックリ腰をしてしまう。
全身の筋肉が強ばり両殿部に重だるさが残る。
踵の施術は調子が良好なこともあり一時保留し、アイシングを中心としたギックリ腰の施術を行う。
■3回目
R2年10月1日
ギックリ腰の症状は改善し、踵も腰も痛くないそう。
体幹の回旋、上肢の挙上ともに良好。
次週も調子が良ければ通院間隔を空けていきましょうと指導。
「「
■4回目
R2年10月8日
手や踵、腰の症状が良好のため施術に対する要望をお伺いすると、半年の自粛期間で落ちた体力を取り戻したいという要望を伝えて下さった。
より一層の姿勢とバランスの強化を中心といた施術を行っていきましょうと話す。
■7回目
R2年11月5日
10月8日から数度の来院で姿勢はかなり改善し通院間隔も空けて来れている。
太極拳を元にした呼吸法を指導を行い、慢性的な肩こりが解消したと喜ばれていた。
11月の中旬から仕事が忙しくなるそうなので本日をもって治療を終了とする。
<まとめ>
踵の痛みというのはいっけん踵だけに問題があると考えられがちだが重心の左右の偏りやデスクワークで状態がうわずり呼吸が浅くなってしまうという点の方が症状に大きく影響する。
そのことに納得して頂けたことが踵の痛みの早期改善と一層の健康増進に繋がった。

通院終了後の感想(まとめ)

踵の痛みというのはいっけん踵だけに問題があると考えられがちだが重心の左右の偏りやデスクワークで状態がうわずり呼吸が浅くなってしまうという点の方が症状に大きく影響する。
そのことに納得して頂けたことが踵の痛みの早期改善と一層の健康増進に繋がった。

踵に対処する施術の様子

写真は左右にスライドできます

立地と外観

東武東上線大山駅、南口から徒歩3分の所にあります

受付・問診スペース

しっかりとお話を聞かせて頂きます

特殊な水圧式施術ベッド

インナーマッスルを刺激する施術ができます

各種「リダクター施術」用ローラー

お体の様子や部位に合わせて安全な処置が可能です

リダクター施術

当院が行う、習得の難しい高度な施術法です

各種ローラーを使った施術

局所的な処置も精密かつ安全に行なえます

生活指導

歩行法、呼吸法、日常の姿勢など細かく指導させて頂きます

予約制にて、お一人お一人しっかりと施術させて頂きます

住所 〒173-0023

東京都板橋区大山町15-5 グランドール大山 101

詳しい道順を見る>>

電話番号 03-3554-0159
営業時間 AM9:30~13:00 PM15:30~20:00(基本年中無休)
定休日 不定休
駐車場 院向かいに個人経営の有料駐車場があります。
電子決済 クレジットカード ペイペイ

3回目までは割引価格

キャンペーン期間:2023/7/1~2023/9/30

⬆ 詳細は画像をタップ ⬆

受付時間

月~土曜/ 9:30~13:00

              15:00~20:00

祝日・日曜/9:30~18:30

タップすると「EPARK」という予約専門サイトに移行します。

  1. メッセージのやり取りをせず予約をしたい方
  2. EPARKのクーポンをお持ちの方

こちらの自動予約フォームが便利です。

ひらき整骨院