<初診時>
。
・主訴
両太もも外側の張るような痛さ。
。
・併発症
腰痛
。
・辛くなった時期
2019年12月24日
。
・問診時のお話
大掃除をしていたら少しずつ太腿の外側にピリピリとした痛みを感じた。
掃除を終わって体を休めても改善せず翌日はゆっくりでしか動けない状態になる。
横になっていても痛みがあるそう。
。
<経過>
。
◾️初診
H31年12月26日
腰部の疼痛、仙腸関節部の圧痛、背中の猫背と上位頚部の硬結が著名。
両大腿部外側に強い緊張がある。
施術前に非観血的外科処置台に座らせ腰部に充分なアイシング処置を施し疼痛、過緊張の緩和を行う。
アイシング後はなんとか立ち座りや歩行は庇わず出来るようにになり歩幅を広げて歩く時に右太ももと右腰部に痛みが出るのみになる。
施術後は歩行痛は残存するも何もしなければ痛くないところまでは落ち着く。
。
◾️再診
H31年1月31日
前回よりも歩幅も広がった状態で来院されるがテーピングを外した後はたびたび痛みが出るそう。
前回同様アイシングとリダクター施術を施す。
。
◾️3回目
H31年2月13日
前回と同様右腰と右太ももに痛みが残る。
歩行を入念に調べると右足のみ外側に大きく振り出す癖が見られる。
骨盤を立てて爪先をきちんと前に向けて呼吸と同調させるような歩行訓練を行う。
施術と指導の後はかなり症状が改善される。
。
◾️4回目
H31年3月8日
両太もも外側に痛みが出た状態で来院されるが痛みの強さは以前ほどではなく、普通に生活できる。
。
◾️5回目
H31年3月29日
症状良好。
前回までの間に一度親類の引っ越しの手伝いをしたが多少痛くなるほどで済んだとのこと。
■7回目
H31年5月12日
力仕事をしてもかなり自信を持てるようになった。
無理をした時や姿勢を良くすることを怠ってしまったときは症状が出るがそれ以外は8割方改善したとのこと。
もっと良くしたいと言って下さったが近々お孫さんが産まれるためそのお世話で通院が難しいと仰られ、一旦治療を中断する。
。
通院終了後の感想(まとめ)
1年後に再度来院して下さりその際も右の腰部と太ももの痛みで悩まれていた。
しかしそこからはペースよく改善が進み3回の通院で症状良好となり根治となった。
リダクター施術は体に本当のバランスを学習させる働きがあるのである程度期間が空いてしまっても再院した患者さんの治療成績はいつも良好。
効果の高さに驚かされる。
太ももに対処する施術の様子
写真は左右にスライドできます
立地と外観
東武東上線大山駅、南口から徒歩3分のところにあります。
受付・問診スペース
しっかりとお話をお伺いさせていただきます。
特殊な水圧式施術ベッド
寝た姿勢のままで、インナーマッスルを刺激する運動ができます。
各種「リダクター施術」用ローラー
お体の様子や症状に合わせて幅広く安全な処置が可能です。
リダクター施術
当院が行う、習得の難しい高度な施術法です。
各種ローラーを使った施術
局所的な処置も精密かつ安全に行なえます。
生活指導
歩行法、呼吸法、日常の姿勢など細かく指導させていただきます。
予約制にて、お一人お一人しっかりと施術させて頂きます。
はじめまして。
板橋区大山の骨格矯正、ひらき整骨院です。
何をしても症状が変わらず、
痛みを我慢しながらの日々
暮らしが思うようにならないやるせなさ
これらをずっと感じているのは苦痛・不安で仕方ないと思います。
ですがもう大丈夫です。
なぜなら当院には、病院にも、一般的な整骨院にもない
「独自の検査法・症状専門の施術」があるからです。
ぜひこのまま読み進めていただき、当院にしかない施術の特徴・考え方をお知りになってください。
住所 |
〒173-0023
東京都板橋区大山町15-5 グランドール大山 101
詳しい道順を見る>> |
電話番号 |
03-3554-0159 |
営業時間 |
AM9:30~13:00 PM15:30~20:00(基本年中無休) |
定休日 |
不定休 |
駐車場 |
院向かいに個人経営の有料駐車場があります。 |
電子決済 |
クレジットカード ペイペイ |
初回限定特典のご案内
受付時間
月~土曜/9:30~13:00 15:00~20:00
祝日・日曜/9:30~18:30
太ももの痛み・痺れについて詳しくはこちら
太ももの痛み・痺れ
この記事に関する関連記事
お電話ありがとうございます、
ひらき整骨院でございます。