- ある時期から首や腕、手に痛みや痺れが出始めた
- つらさを感じるのは片方の背中や肩甲骨まわり
- デスクワークや育児、重いものを持つ時に悪化する
- 病院で頚椎の隙間が狭くなっていると言われた
- 薬を出されたり、リハビリをしているが改善しない

はじめまして。
板橋区大山の骨格矯正、ひらき整骨院です。
何をしても症状が変わらず、
痛みを我慢しながらの日々
暮らしが思うようにならないやるせなさ
これらをずっと感じているのは苦痛・不安で仕方ないと思います。
ですがもう大丈夫です。
なぜなら当院には、病院にも、一般的な整骨院にもない
「独自の検査法・症状専門の施術」があるからです。
ぜひこのまま読み進めていただき、当院にしかない施術の特徴・考え方をお知りになってください。
住所 | 〒173-0023
東京都板橋区大山町15-5 グランドール大山 101 |
電話番号 | 03-3554-0159 |
営業時間 | AM9:30~13:00 PM15:30~20:00(基本年中無休) |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | 院向かいに個人経営の有料駐車場があります。 |
電子決済 | クレジットカード ペイペイ |
初回限定特典のご案内
受付時間
月~土曜/9:30~13:00 15:00~20:00
祝日・日曜/9:30~18:30

当院は、
医師も推薦する15年以上の学び・経験に基づくアドバイスの事例を随時追加しています。
改善事例と併せて是非ご覧ください。
整形外科でレントゲンを勧められ頚椎症性神経根症と言われました。

今年の9月頃に右腕にしびれと痛みがあり、その影響で毎日一万歩の歩行ができなくなりました。
近所の整骨院で見てもらったが、整形外科でレントゲンを勧められ頚椎症性神経根症と言われました。
薬とリハビリで回復に疑問を抱きネットで調べてこちらに来てみました。
4回通った頃から改善を感じ始め、8回位で痛みはほぼ感じなくなりました。
痛みのために中断していたウォーキングも再開できるようになりました。
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
首の痛みが良くなり、背骨も整えてもらいボディラインまでキレイに!

学生時代から時々おきる首の痛み。
痛くなっては治り、なんとなくそのままで様子を見てきました。
昨年の秋頃からその痛みは強くなり、また一定期間経つと治っていたものが全く良くならず、整形外科を受診しました。
鎮痛剤とリハビリ牽引。
症状は良くならず、医師に相談するとブロック注射をすすめられ「一生付き合うものだ」とこの痛みは完治することがないと告げられました。
絶望的な状況の中、あきらめきれなかった私はインターネットで「根本原因解消」の言葉をみつけました。
それが、こことの出会いでした。
初回の電話対応から丁寧で、院長先生をはじめ、とても親切でうそのように症状も良くなりました。
何で良くなったのかはわからないというのが本当ですが、あんなに痛かった首が今ではすっかり症状もなく、更に背骨を整えてもらったらボディラインまでキレイになりました。
おかげ様で今では毎日笑顔で生活できています!
H.A様 30歳 埼玉県
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
市販の痛み止めを飲んだり、マッサージを受けたりしていましたが、良くなりませんでした。


10年位、ひどい頭痛に悩まされていました。
市販の痛み止めを飲んだり、肩こりのせいかと思いマッサージを受けたりしていましたが、良くなりませんでした。
姉の紹介で、ひらき整骨院に試しに行ってみました。
頭痛は体の歪みのせいであると説明を受けて、歪みを整える施術を数回受けたところ、頭痛がかなり減り10年ぶりに頭痛のない暮らしを取り戻すことができました。
どんな施術なのかと聞かれれるとうまく説明できませんが、施術だけでなく、食事や生活の姿勢、良い枕の指導もしてくれます。
頭痛で困っている方がいらしたらひらき整骨院がおススメです。
きっと良くなりますよ。
山内様 武蔵野市 37歳
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
10年程前から腱鞘炎を発症し、指のしびれ、手首の痛みなど自常生活に支障をきたしていました。

10年程前から腱鞘炎を発症し、指のしびれ、手首の痛みなど自常生活に支障をきたしていました。
外科にて「手根管症候群」との診断を受けました。治る可能性は五分五分と言われましたが、我慢の限界だったため手術をすることになっていました。
そんな時ギックリ腰になりひらき整骨院に行きその話をしたところ、手術はいつでもできると院長先生に力説され当院に通う事にしました。
すると2ヶ月ほどで痛みが緩和され、日常生活も痛みを気にすることなく過ごすことができるようになり、驚きました。
これからも通い続けて少しづつ改善していければと思います。
院長先生を信じてよかったです。
S様 板橋区 46歳
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
初回限定特典のご案内
受付時間
月~土曜/9:30~13:00 15:00~20:00
祝日・日曜/9:30~18:30

腕の痛みや痺れの原因は、実は
「頚椎と胸郭(あばら骨)の不安定性」にあります。
肺や心臓を守るあばら骨は、腕を支配する神経が過度に刺激を受けないようにする頚椎の土台でもあります。
日頃の不良姿勢や偏った動作によってそこが歪むと、神経に強い牽引力が繰り返しかかるようになります。
それによって、
- 頚椎症
- 頚椎ヘルニア
- その他の神経症状
といった病名がつく症状が現れてしまいます。
もし心当たりがあるようでしたら、一度全身のチェックを受けてみるのがいいかもしれませんよ。
1.リダクター施術
2.検査とカウンセリング

力学や生物学、東洋医学の視点で行う検査とカウンセリングで、「痛み・痺れの原因」だけではなく日常生活でお抱えの「辛さ・悩み」をしっかりと伺い、的確な施術の選択ができること。
3.姿勢・体操指導

太極拳をもとにした独自のセルフケア指導で症状が改善した後の再発防止、生活の質向上が望めることです。
対処法が見つからず一人でお悩みなら、ぜひ当院の魅力をお知りになってください。
初回限定特典のご案内
受付時間
月~土曜/9:30~13:00 15:00~20:00
祝日・日曜/9:30~18:30
本当に私も改善するのかな?とお考えの方へ

私の辛さもここで見てもらえるのかな…
整骨院に行ったことがないんだけど…
皆さん最初はこんな不安を抱えて来院されます。
そんな方の為にもう少し解説をしていきますね。
病院での対処やマッサージ、薬などでは改善しない腕の痛みや痺れは、インナーマッスルの弱り方や日頃の習慣のクセを把握し、原因を明らかにした上での対応が必要です。
なぜなら
じっとしていても腕が痛い。
そのせいで姿勢が歪む。
という悪循環をお持ちの場合
- 骨格の歪み
- 猫背などの不良姿勢
- インナーマッスルのアンバランス
- 精神的ストレスによる緊張
- 肩がけカバンや衣類などの負担
といった多くの要因が絡み合っており、一般的な病院の対処だけでは追いつきません。
当院では、しっかりとお話を伺うことで
- 原因だと気づいていない悪い生活習慣
- 改善すべきお体の歪み
- 最適なトレーニングや鎮痛の仕方
などの根本原因を見極めていきます。

腕の痛みや痺れ改善の施術計画が立ったら症状がある箇所に対して
- 「リダクター施術」という独自の矯正
- 各種ローラー器具
- 姿勢・体操指導
主にこれらで対処します。
リダクターや特殊なローラーは
受けた直後から
「痺れが弱まり、手に力が入るようになった」
「腕の痛みが和らいだ」
と感じる方も多く、高い確率で初回から変化を実感して頂けています。
体操指導は、
- 骨盤とインナーマッスル
- 背骨と呼吸筋
- 腕の筋肉や関節
といった部分のバランスを調和させ、症状が起きにくい身体に導きます。
どこに行っても改善しないという方は、1人で悩まずに、一度当院までご相談ください。
これまでのおさらい

「どこに行っても良くならない」
「つらさを訴えても分かってもらえない…」
といった悩みを抱える方が多いのは、
真の原因を見極めたアプローチのできる院を訪ねていないから。
一般的な整形外科や整骨院では電気や温熱、リハビリなどが処置の中心になります。
- 患部の温めをする
- 筋肉の緊張をほぐす
- 背骨や骨盤の牽引を行う
- 薬で痛みを一時的にやわらげる
こういった処置は残念ながら根治にはつながりません。
なぜなら
辛い所、痛みにしか注目しない処置
▼
✖ 根本原因には触れない
✖ 原因となる悪い習慣を直さない
▼
かばい動作がそのまま癖になり、
症状の再発、悪化、複雑化
という悪いルートをたどるからです。
軽い症状の場合、整形外科や一般的な整骨院などで
改善される場合もありますが、実際には、
- 再発防止の方法を教えてくれない
- または良くなったと思っても再発する
- 痛みが良くなっても、他の症状は残ったまま
といったことで悩まれている方が多いようです。

当院ではローラーをはじめ「20種類以上の矯正器具」をあなたの症状に合わせて使用します。
処置や道具の選択を適切にし効果的な処置ができるよう、熟練した施術スタッフが丁寧なカウンセリングと背骨や骨盤の精確な動作分析を行います。
お一人お一人に合わせた対処の選択

カウンセリングとお体の検査が済むと施術に入ります。
● 筋肉の緊張が強く腰痛が激しい場合は、痛みを引き起こさないための生活指導とローラー施術を行います。
● 神経障害、神経痛が強く出ている場合、キネティックフローという処置ベッドでミルキングアクションという運動による矯正を行います。
● 施術後の良い状態が長続きするように、太極拳をもとにした歩行指導やテーピングの処置などもさせていただきます。
根本原因を突き止める分析力
×
高度な処置の最適な選択
これがひらき整骨院の独自の強みです。
詳しい内容は以下の画像リンクをご覧ください。
⇩⇩⇩
医師・歯科医師の推薦

ここまで当院のホームページをご覧いただきありがとうございます。
ここで一つ考えて欲しいことがあります。
- 施術の技術が優れていること。
- 設備が優れていること。
これらはどんな病院、整骨院も目指すところで、医療機関においての「華」といえるものです。
そして妥協なく最高のものを提供するべきだと思います。
しかし当院はそれ以上に、
- 来院者様のお話をていねいに聴いて、問題点を洗い出す事
- 日常生活に戻られたあとも良い状態を維持できるよう、生活指導をする事
これらに高い意識をもって施術をしています。
「根本原因の見たて」や「施術後の生活のサポート」にもしっかりとした準備をする。
この考え方を持っていることが、他の病院や整骨院と当院の大きな違いです。
来院者様の生活に十分に配慮した視点で施術をし、
院を出られた後も良い状態が持続するようサポートする。
地道ではありますが、これが最も地域の方々の為になることだと考えています。
あなたのご来院を心よりお待ちしております。
ぜひ一度ひらき整骨院にご相談ください。
初回限定特典のご案内
受付時間
月~土曜/9:30~13:00 15:00~20:00
祝日・日曜/9:30~18:30
Q. どのくらいで良くなりますか?
A. 症状によりますが約10回ほどで良くなって頂けることが多いです。
経過としては5~6回で症状の軽減が見らます。
その後自己管理の方法を身に着け基礎的な体力をつけていきます。
来院間隔をあけながら数回通院していくのに伴い、症状やお身体全体の状態が安定し、自信を持っていただけるようになります。
Q. 会社帰りに行きたいのですが、着替えはありますか?
A. 清潔な施術着をご用意しております。
更に当院は、夜20時まで受付をしておりますので、時間の面でも安心してご来院頂けます。
Q. 整体や整骨院というと、ボキボキする痛いイメージがあるのですが・・・
A. 関節が鳴るような処置をしたり、急激なひねりを加えたりすることは一切ありません。
強い力で筋肉を強引に引き延ばすことも致しません。
※加えて申し上げますと、ボキボキしない、痛くないというだけでは、人の体にとって安全であるとは言えません。
その施術法に対する熟練度、十分な医学知識が備わっていないと、自己につながるケースは多々あります。
信頼できる先生に見てもらう事が大切です。
Q. ブログや記事は誰が書いていますか?
A. 副院長の酒井が書いています。楽しみにして頂けると嬉しいです。
無料のLINE相談もぜひご利用くださいね。
お電話ありがとうございます、
ひらき整骨院でございます。