
当院は、
医師も推薦する15年以上の学び・経験に基づくアドバイスの事例を随時追加しています。
改善事例と併せて是非ご覧ください。
- 産後から、頭痛や肩こりがひどくなった
- 骨盤のゆがみや運動不足のせいか、腰痛もひどい
- 生理痛がひどくなり、お腹やお尻のお肉が落ちにくくなった
- 以前より些細なことでイライラしやすくなった
- 産後から腱鞘炎が発症し、抱っこや家事が辛い

もう大丈夫です。
当院には、産後に起きる様々なお悩みのを抱える方が多く来院され、改善事例が数多くあります。
産後は骨盤が緩んでいて、家事の姿勢や子供のお守りなどで不安定な体の使い方が癖になりやすい状態です。
そのまま放っておくと、骨盤以外の部分にも痛みが出るなどの症状を引き起こしたり腰痛や肩こりががさらにひどくなります。
その結果、腱鞘炎がひどく、注射や手術を勧められてしまった…という方も少なくありません。
もしあなたが産後の様々な苦しい症状でお悩みなら、一人で悩まずにぜひ一度当院まで気軽にご相談ください。
産後に右手の親指の付け根が痛むようになってしまいましたが、良くしてもらいました。


妊娠中の左腰の痛みがとてもきつく、悩んでいるときに知人からひらき整骨院を紹介してもらいました。
施術では手足の筋肉を整えてもらったり、背骨の調整をしてもらいました。
産前に二度ほど施術を受けましたが、体を屈めたり起こしたりするのがしやすくなりとても助かりました。
産後にも、洗濯物を干したりする際に右手の親指の付け根が痛むようになってしまいましたが、それも数回の首や背骨の調整と手の施術、テーピングで良くしてもらいました。
今でも産後の骨盤ケアで通院しているので、快適に過ごせています。
A・A様 北区 38歳
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
出産をし、子育てをするようになってから、慢性的な肩こりと頭痛に悩んでいました。


出産をし、子育てをするようになってから、慢性的な肩こりと頭痛に悩んでいました。
辛さをごまかしながら生活していましたが、肩こり頭痛だけでなく顎までひどく痛むようになってしまったので不安になり、ネットでひらき整骨院を見つけ、行ってみました。
施術前の検査で体を把握してもらい、原因や日常生活で何に気を付ければいいか?
きちんと教えてもらえます。
施術を受けると顎、肩こり頭痛がかなりやわらぎ、通院を続けることで痛む頻度が減りました!
K・Y様 北区 38歳
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
市販の痛み止めを飲んだり、マッサージを受けたりしていましたが、良くなりませんでした。


10年位、ひどい頭痛に悩まされていました。
市販の痛み止めを飲んだり、肩こりのせいかと思いマッサージを受けたりしていましたが、良くなりませんでした。
姉の紹介で、ひらき整骨院に試しに行ってみました。
頭痛は体の歪みのせいであると説明を受けて、歪みを整える施術を数回受けたところ、頭痛がかなり減り10年ぶりに頭痛のない暮らしを取り戻すことができました。
どんな施術なのかと聞かれれるとうまく説明できませんが、施術だけでなく、食事や生活の姿勢、良い枕の指導もしてくれます。
頭痛で困っている方がいらしたらひらき整骨院がおススメです。
きっと良くなりますよ。
山内様 武蔵野市 37歳
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
初回限定特典のご案内
受付時間
月~土曜/9:30~13:00 15:00~20:00
祝日・日曜/9:30~18:30
産後骨盤矯正で大切にしていること

産後の女性の生活は日々忙しく、腰や肩の痛み、頭痛、手の不調などを一日も早く改善させることはもちろん大切です。
しかし当院では、過剰に強い施術で身体に負担をかけることはかえってマイナスだと考えています。
なぜなら、産後の女性は先述の通り、骨盤を含めた全身がゆるんだ状態にあります。
施術の際、お身体の弱っている箇所にかける力は、安全でかつ必要最小限にするべきだと考えるからです。
なぜなら産後の女性に不調を生み出している要因は、
- 添い寝や授乳
- 抱っこやおんぶといった偏りの大きい動作
- 常に忙しく、自分のために時間を使えない
こういった点に多くあるからです。
施術を受けることよりも、正しいセルフケアを身につけることに重点を置くほうが、症状の早期改善につながるのです。
当院では、「施術は安全に」「体操指導・生活面のアドバイスを十分に」を指針に、あなたの不調に向き合います。
あなたは今まで産後の不調に対して、どのような処置を行ってきましたか?
産後の肩こり、腰痛などで整形外科を受診した場合でも、一般的な肩こりや腰痛と同様に扱われます。
湿布の処方、もしくは電気をして、あとは安静の指示を受けることが一般的です。
他の整体院や接骨院では、電気やマッサージ、湿布の処方などで、施術後はサポーターで保護するという形になります。
軽い症状の場合、整形外科や一般的な整骨院などで産後の不調が改善される場合もありますが、実際には、
- 施術を受けたらかえって痛くなった
- 病院や整骨院に通っても、そのうちにまた再発する
- 「運動をしてください」「安静にしてください」と言われても、できる環境じゃない…
と悩まれている方も多いようです。
当院での産後の不調に対するアプローチ

ひらき整骨院では、産後の不調の原因を以下の2つだと考えています。
- 骨盤のゆがみ
- 間違った身体の使い方
そこで当院ではまず、あなたの動きや姿勢の偏りをていねいにチェックし、あなたのお話をきちんとお伺いすることで、
- 生活動作で生じている悪いクセ、
- 不調を呼ぶ身体の使い方
を見きわめていきます。
それによって分かった根本原因に合わせたセルフケア指導を行い、あなたの不調が改善に向かうお手伝いをします。
育児で忙しい中、週に何度も整骨院や病院に通わなくても大丈夫です。
それと同時に、『リダクター施術』という特殊な骨盤矯正を行い、全身バランスをしっかりと、かつ安全に整えます。
『リダクター』というのは、板橋区には当院にしかない特殊な矯正器具で、産後の弱った女性のお体でも愛護的に深部の筋肉や骨格を矯正できます。
施術を受けたその日から、きつかったパンツが楽に履けるようになったり、冷えやむくみが消えたりもする方もいらっしゃいます。
安全で、根本原因に根差した施術、そして独自の矯正器具。
それらを用いて、あなたのライフスタイルに合った施術計画を進めていきますので、どうぞご安心ください。
もしあなたが産後の不調でお悩みなら、1人で悩まずにぜひ一度当院までご相談ください。
初回限定特典のご案内
受付時間
月~土曜/9:30~13:00 15:00~20:00
祝日・日曜/9:30~18:30
当院の特徴をもっとお知りになりたい方は、
以下の画像リンクからご覧ください!
平木先生にはじめてお会いしたのは東京開催の学術会議でした。
業種に関わらず多くの先生方の交流があり、私にも気さくにお話をしてくださいました。
歯科の仕事をしている際に時折患者様から、顎関節症(顎が痛い、顎が外れる)の相談を受けるとお話すると、平木先生自身も、顎や脊椎の疾患で悩まれ、自己養生で克服されたとおっしゃっていました。
そういう方ならと後日、顎の問題を訴える患者様に平木先生の院で施術を受けることをお勧めしました。
するとその方は、施術と生活習慣の指導で変化が実感できたと喜ばれていました。
顎の辛さが減っただけでなく、明らかに一日の仕事を終えた後の疲労度や、肩や腰の張りが無いそうです。
歯科の仕事で利用者様の歯の症状を見る際、歯科の分野ではカバーしきれない部分があります。
私自身も定期的にメンテナンスにお伺いしていますし、歯科矯正を行う前に骨格のゆがみを正したほうがいいと判断させて頂いた方をご紹介しています。
また医療者としての考え方を学ぶ先輩として、悩んだときには相談にも乗ってくれるとても頼りがいのある方です。
ひらき整骨院は施術の技術、知識、人柄、どれをとっても自信を持ってお勧めできる素晴らしい院です。
なかのぶ歯科 院長 間中広明(歯科医師)
東京都品川区東中延2丁目9-7 NNビル2階
※間中様のご意見であり、

初めまして。ひらき整骨院 院長の平木です。
私は、学生の時から「腰椎分離すべり症」に苦しみ、押したり引いたり、温めたり様々な方法を試しましたがなかなか改善しなかったという経験を持っています。
日本には高度な医療制度があり、日本中には数多くの医療にかかわる人たちがいる中で、
「どうして私はこんなにも腰痛で苦しまなくてはいけなかったのか?」
という疑問から、私自身医療について勉強することにしました。
柔道整復師免許取得後、整形外科で勤務しながら、たくさんの方のお身体をみさせていただきました。
そこでさまざまな症状を抱える方々と触れ合う中で、現代医療のマニュアルにとどまらないつらさを持つ方が数多くいるという事実に気づきました。
そんな方々の苦しまれている姿や、手術か保存療法かと葛藤されている姿を間近でみて、そういった方々に新しい選択肢を提案し、少しでも力になろうと決意しました。
それから自分自身たくさんの講義や研修会に参加してきました。
現在でも、その姿勢は変わっておりません。
もしあなたが今、以前の私と同じようなお悩みを抱えているのであれば、腰痛になったことのない先生よりも深くお悩み・つらさに共感し、そのお気持ちに添ったところからの施術計画を立てることができます。
それをもとに、特殊な矯正器具で安全かつ効果的に、背骨と骨盤の形や動きを揃え、きれいな所作が身に付きやすいお身体に変えていきます。
これまでつらい痛みに耐え、たくさんのつらさを抱えていた方にも、きっと楽になっていただけると思います。
ぜひ一度、ひらき整骨院の施術を受けてみてください。

初めまして。
ひらき整骨院 副院長の酒井です。
私は高校生のころから人の体の奥深さに関心があり、いつも勉強したり、学んだことを実践してみたりしていました。
それを活かして、当時所属していた部活では栄養管理の仕方やトレーニングメニューの指導をしたりしていました。
そしてこういった活動を仕事にしたいと考えるようになっていきました。
柔道整復師の国家資格を取得し、診療者として日々過ごしていく中で、
「まずは相手のお話をしっかりと聴き、安心・納得してもらった上で診療にあたる。」
「どんなに良いと思うことでも、相手の方の側に立って考える。」
「見聞きしたことは自身で行い確かめたうえで、実体験のもとにお伝えする。」
これらの大切さを痛感し、いつも心がけるようになりました。
「背骨や骨盤を根本から整えて、生活指導でそれを維持していただく」という当院独自のアプローチを行うには、上記の心がけが欠かせません。
ただでさえ「自分の辛さは良くなるのだろうか…?」と不安を抱える方々に、まだ受けたことのない施術やしたことのない生活指導を受けていただく。
そのために「人と人との関わり」を大切にしないことには、何も始まらないのです。
私は、どんなお悩みを抱える方でもまず、人として安心できる先生だと感じて頂きたいと思い施術をしています。
些細なことでも構いませんので、お話を聞かせて下さい。
心よりご来院お待ちしております。
初回限定特典のご案内
受付時間
月~土曜/9:30~13:00 15:00~20:00
祝日・日曜/9:30~18:30
お電話ありがとうございます、
ひらき整骨院でございます。