当院はコロナ対策も万全で施術を行っております。
清潔で落ち着いた院内で根本からの症状改善を目指せます。

- 少し前から筋力の衰えが気になる
- 動作がおぼつかなく、よくつまづく
- O脚やX脚、軟骨のすり減りが以前からある
- 最近膝の曲げ伸ばしが悪くなり、正座できない
- 膝痛を我慢していたら他の場所まで痛み始め、病院で手術を勧められた

- 少し前から筋力の衰えが気になる
- 動作がおぼつかなく、よくつまづく
- O脚やX脚、軟骨のすり減りが以前からある
- 最近膝の曲げ伸ばしが悪くなり、正座できない
- 膝痛を我慢していたら他の場所まで痛み始め、病院で手術を勧められた

- 骨や軟骨といった関節組織
- 背骨や椎間板
- 下半身を中心とした筋肉
これらが加齢に伴う体力の減退から障害に陥り
「立つこと」、「歩く事」といった
生活の基本ができなくなる症候群のことです。
当院は、「ロコモティブシンドローム」や、
その症候の一部である「変形性膝関節症」も、
根本改善に向かう特殊なアプローチを持っています。
悩みや不安を一人で抱えて苦しんでいるようでしたら、
ぜひ一度ひらき整骨院にいらしてみてください。
住所 | 〒173-0023
東京都板橋区大山町15-5 グランドール大山 101 |
電話番号 | 03-3554-0159 |
営業時間 | 平日:AM9:30~13:00 PM15:30~20:00
土曜・祝日:午前のみ営業(時間外も相談可) |
定休日 | 日曜日 |
駐車場 | 院向かいに有料駐車場があります。 |
電子決済 | クレジットカード ペイペイ LINE Pay |
受付時間
月~金/9時半~13時 15~20時 土・祝/9時半~13時

医師も推薦する
- 15年以上の学び、経験
- 太極拳をもとにした身体操作
に基づくアドバイスの一部を載せております。
改善事例と併せて是非ご覧ください。
整形外科や整体に5年間通って、はり施術や患部を温めるなどしていましたが、よくなりませんでした。


整形外科や整体に5年間通っていましたが痛みが取れず困っている時に新聞チラシで貴院を見つけ藁にもすがる思いで予約しました。
整体では、はり施術や患部を温めるなどしていましたが、イマイチよくなりませんでした。
しかしここでは足首上下運動、足の開閉、背中にローラーをかける等今までとは正反対の施術にびっくりしました。
膝へのアイシング、食生活や1日40分のウォーキングをするなど幅広いサポートのおかげでだんだん症状が和らいできました。
それ以外にも身体の変化があり、ウエストが細くなりくびれが出来るなど嬉しい変化を実感しております。
先生方感謝しています。これからもどうぞよろしくお願い致します。
H.K様 77歳 板橋区
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
膝痛・O脚・体の歪みも良くなりました。これからも予防で通います。


ヘバーデン結節で施術していただき、曲りはじめていた指が痛みもとれ、膝痛・O脚・体の歪みも良くなりました。
施術をした事で体が、ここまで良くなり背中もピンと伸び体が軽くなりました。
これからも予防として続けていきたいと思います。
T.K様 66歳 群馬県
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
通院していれば治るんだと確信しています。

勤務の帰りの途中急いでいて右足、裏ももからふくらはぎの辺りが痛く、急に歩くことができなくなりました。
二週間ぐらい様子を見ていたが膝も痛くなり、また歩くのが苦痛になり、整骨院を探したところ、ひらき整骨院が自分に合っていると思い行ってみました。
先生が原因を丁寧に説明してくれて、アイシングや歩行の指導、ローラーで首から腰までやったことが効果があり、順調でした。
かばって負担をかけていた左足の方が痛くなることもありましたが、普通に歩けるところまで行きました。
途中まわりの人たちから整形外科に行ったほうがと言われましたが、ひらき整骨院だけ通院していれば治るんだと確信していています。
Y・N様 板橋区大山 58歳
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
右ひざの痛みが辛く曲げる事も歩く事も困難で、妻娘に勧められ通うようになりました。

右ひざの痛みが辛く曲げる事も歩く事も困難であった去年の暮れ頃、妻娘に勧められ当院に通うようになりました。
身体の歪み、姿勢の悪さ、右足のむくみを指摘されました。
そして、週に一度通院を続けました。
すると、痛みは消えむくみも無くなりました。
無意識のうちに自分の癖で身体の姿勢が悪くなってしまうので、現在も通院を続けています。
まっすぐな姿勢と歩く事の大切さを教わり、心がけております。
今では、もっと早く当院に通っていればと思っています。
当院には、私達夫婦、娘夫婦、義姉もお世話になっています。
今後もよろしくお願い致します。
K.Y様 61歳 大山金井町
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
「ロコモティブシンドローム対策」という視点

変形性膝関節症は、
「ロコモティブシンドローム」の一部です。
初期に感じるのは
- 朝の起き上がりや
- 外出する際の歩き出し時に鈍い痛み
しばらく動いていると痛みが和らぐのですが、
正坐や階段などでの膝の曲げ伸ばしがしにくく感じます。
中期から後期になると、
少し休んでいればおさまっていた膝の症状がなかなか消えなくなります。
変形性膝関節症は、この「ロコモティブシンドローム」が悪化し、改善の難しい段階まできた難しい疾患です。
「膝の痛みさえ取れればいいのに…。」と考えず、骨盤や股関節とともにきちんとした対策をとっていく事が大切です。
当院独自の施術「リダクター」

変形性膝関節症の方の多くは、ロコモティブシンドロームの症状である
- 下半身の筋力低下
- 行動範囲の低下
- 骨盤の歪み
を伴っています。
そんな多岐にわたる症状・身体の弱さに対応するため当院では、リダクターをはじめとする独自の施術法を用います。
- 患部の炎症
- 身体の歪み
- 筋力や柔軟性の低下
といった状態を総合的に対処可能で、あなたの膝の変形・辛さを根本改善に導いていきます。
どこに行っても良くならないと一人で悩まずに、一度ひらき整骨院にご相談ください。
施術内容をスライドで
受付時間
月~金/9時半~13時 15~20時 土・祝/9時半~13時
Q. どのくらいで良くなりますか?
A. 症状によりますが約10回ほどで良くなって頂けることが多いです。
経過としては5~6回で症状の軽減が見らます。
その後自己管理の方法を身に着け基礎的な体力をつけていきます。
来院間隔をあけながら数回通院していくのに伴い、症状やお身体全体の状態が安定し、自信を持っていただけるようになります。
Q. 会社帰りに行きたいのですが、着替えはありますか?
A. 清潔な施術着をご用意しております。
更に当院は、夜20時まで受付をしておりますので、時間の面でも安心してご来院頂けます。
Q. 整体や整骨院というと、ボキボキする痛いイメージがあるのですが・・・
A. 関節が鳴るような処置をしたり、急激なひねりを加えたりすることは一切ありません。
強い力で筋肉を強引に引き延ばすことも致しません。
※加えて申し上げますと、ボキボキしない、痛くないというだけでは、人の体にとって安全であるとは言えません。
その施術法に対する熟練度、十分な医学知識が備わっていないと、自己につながるケースは多々あります。
信頼できる先生に見てもらう事が大切です。
Q. ブログや記事は誰が書いていますか?
A. 副院長の酒井が書いています。楽しみにして頂けると嬉しいです。
無料のLINE相談もぜひご利用くださいね。
受付時間
月~金/9時半~13時 15~20時 土・祝/9時半~13時
お電話ありがとうございます、
ひらき整骨院でございます。